MO行政書士オフィス
北九州市小倉北区のMO(エムオー)行政書士オフィスです。
皆様がMO(も)っと快適で、生き生きとした活動ができますようサポートいたします。
建設業許可など各種許認可、在留資格申請、相続・成年後見など、お悩み事はまずご相談ください。

ご挨拶

***9月初旬の開業に向け現在登録準備中です***

 

”あなたにオーダーメイドの安心をご提供します”

 

MOエム オー行政書士オフィス」 代表の赤根真理でございます。

    <プロフィール>

  • 北九州市門司区生まれ、小倉南区育ち。
  • 企救丘小学校
  • 西南女学院中学校・高等高学校
  • 大阪外国語大学(現:大阪大学 外国語学部)
  • 趣味は旅行(直近はオーストラリア・パース)、ドライブ。
    8年以上続けているホットヨガは、健康と集中力強化に大いに役立っています。
  • 戌年戌の日生まれの愛犬家。
    弊オフィスの看板犬予定だったヨークシャーテリアを、16歳で虹の橋へ見送りました。

高校生のとき、北九州市の第1回姉妹都市交流プログラムに参加し、アメリカ・ノーフォーク市でホームステイを経験しました。
この体験を通じて国際交流への関心を深めたことが、その後の大学進学・就職へとつながりました。

 

その後旅行会社に就職し、大分県・愛知県にて勤務。
結婚や出産といったライフイベントを経ながらも、官公庁の海外視察、海外研修生の受け入れ、企業の海外出張・赴任に伴う査証(ビザ)取得や認証手続きなど、国際関連業務を専門として長年携わってきました。
近年では、海外グループ会社社員が日本へ赴任する際の在留資格申請サポートも担当し、ますます専門性を高めました。

 

こうした業務において実感したのは、お客様のご依頼は、お一人おひとりの背景やご事情に応じた "オーダーメイドの仕事" である、ということです。
そして業務経験を重ねるにつれ、これまで培ってきた経験と知識を活かし、より丁寧にお客様に寄り添った仕事ができないかと、いつしか考えるようになりました。

 

同じ頃、親族の実家を取り壊す際に高額な費用がかかるという話を聞き、自治体の制度を調べて助言したところ、後日無事補助金の支給を受けることができたとお礼の言葉をいただきました。

 

どなたかのお困りごとに対して、必要な法的・専門的な知識を持つ行政書士になれば、問題になる前により良い方向へと導くサポートができるのではないか・・・そのような思いがより一層強くなり、元々法律に関心があったことも後押しし、一念発起して仕事と勉強の両立を決意。おかげ様をもちまして、このたび開業の運びとなりました。

 

開業にあたって最も悩んだのが事務所の所在地です。
北九州市を離れて30年以上。知人も少なくネットワークもない、言ってみればゼロからのスタートです。
しかし自分が生まれ育ち、今も両親が暮らす、北九州市こそが自分の人生の原点であり、ご恩返しすべき場所だと確信し、この地での開業を決意いたしました。

 

私の理念は、お困りごとに寄り添える、「あなたのかかりつけ行政書士」であること。

 

査証(ビザ)・在留資格申請、各種認証業務を得意分野としつつ、企業様の建設業許可ほか各種許認可、会社設立など、また成年後見、相続・遺言、離婚協議書作成など、人生の節目に関わる法的手続きについても、専門知識と人生経験を活かして誠心誠意サポートいたします。

 

常に感謝の気持ちを忘れず、一つひとつの案件に真摯に向き合い、必要であれば弁護士・司法書士・税理士・社労士など他士業の先生方と連携しながら、一人でも多くの方のお困りごとを解決したいと考えております。

 

「MO行政書士オフィス」は、お客様の悩みに寄り添い、共に考え、共に動く存在でありたい。

皆様のMO(も)っと快適で安心・安全な、よりよく生き生きと活動できる環境づくりのお手伝いをさせてください。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。心よりお待ちしております。

MO行政書士オフィス

代表 赤根 真理