認証業務(公証認証・領事認証・外務省認証など)
海外提出文書には真正性を証明する認証手続きが必要です。北九州市の当事務所では企業・個人向けに文書作成から申請まで丁寧に支援します。

認証業務(公証認証・領事認証・外務省認証など)

公証・アポスティーユ・領事認証はお任せください

海外に文書を提出する際には、「その文書が真正なものであること」を証明するための手続きが必要です。
これが「認証手続き」と呼ばれるもので、日本で作成・発行された文書を外国で正式に使用するための重要なステップです。


例えば、このような場合に認証が必要となることがあります。
- 日本国籍の方が、海外での留学・駐在・移住などに伴い滞在許可を申請する場合
- 日本企業が、海外企業との契約締結や権利譲渡を行う場合
- 外国籍の方が、日本国内で在留・婚姻・相続などの手続きを行う場合
- 外国籍の方が、日本滞在中に本国での契約・申請手続きを行う場合


認証手続きと言っても複数の種類があり、公証認証、領事認証、アポスティーユ認証など、文書の種類や提出先の国・機関・目的により必要な手続きは異なります。
要件に合致しない認証書類を提出してしまっては、求める許認可取得に遅れが生じてしまい、多大な機会損失が生じてしまいます。


当事務所では、企業様の海外取引から個人のお客様のご相談まで、認証に必要な文書の作成・翻訳・申請支援を幅広く丁寧にサポートいたします。


確実で信頼できる認証手続きを、ぜひ当事務所にお任せください。